はさみ研ぎの新常識 Super KENT(スーパーケント)がはさみのお手入れを変えます
はさみの切れ味が落ちてきたら……
毎日使うカットシザーは、お手入れを怠るとすぐに切れ味が鈍ります。
そんなときに、どうやってお手入れをしますか?
砥石?機械?いいえ、それよりも簡単に切れ味を取り戻すことのできるメンテナンスツールが、
Super KENT(スーパーケント)です。
そんなときに、どうやってお手入れをしますか?
砥石?機械?いいえ、それよりも簡単に切れ味を取り戻すことのできるメンテナンスツールが、
Super KENT(スーパーケント)です。
Super KENTが選ばれる理由
大切なはさみを必要以上に傷めず長持ちさせる スーパーケントでやさしいお手入れ
スーパーケントのお手入れは、大切なはさみの刃を必要以上に減らしません。
砥石でのメンテナンスは確実ですが、準備の大変さと、なにより接面の角度や力加減など、研磨のテクニックが必要です。
機械でのメンテナンスは手軽そうですが、グラインダーの高速回転によって熱が発生し、刃先がダメになりがちです。
スーパーケントでのメンテナンスは、特殊開発された研磨シートを、復元力のある金属パネルに張ることにより、 接面に対して最も適した曲線を与えます。
もちろん、刃先をダメにする不要な熱も発生せず、はさみにやさしい状態でのメンテナンスが可能です。
砥石でのメンテナンスは確実ですが、準備の大変さと、なにより接面の角度や力加減など、研磨のテクニックが必要です。
機械でのメンテナンスは手軽そうですが、グラインダーの高速回転によって熱が発生し、刃先がダメになりがちです。
スーパーケントでのメンテナンスは、特殊開発された研磨シートを、復元力のある金属パネルに張ることにより、 接面に対して最も適した曲線を与えます。
もちろん、刃先をダメにする不要な熱も発生せず、はさみにやさしい状態でのメンテナンスが可能です。
手早くカンタン3分メンテナンス スーパーケントで手間いらず
スーパーケントは、はさみを分解することなく研ぐことができます。
開いたままの状態にしたはさみの表刃を、シートに押し付けてストロークするだけ。
刃付け用シートと仕上げ研ぎ用シートをそれぞれ張ったスーパーケントを2台並べておけば、 はさみの汚れ・油分を拭き取ってから、スーパーケントで本研ぎ、仕上げ研ぎ。わずか3分の簡単メンテナンスが実現します。
開いたままの状態にしたはさみの表刃を、シートに押し付けてストロークするだけ。
刃付け用シートと仕上げ研ぎ用シートをそれぞれ張ったスーパーケントを2台並べておけば、 はさみの汚れ・油分を拭き取ってから、スーパーケントで本研ぎ、仕上げ研ぎ。わずか3分の簡単メンテナンスが実現します。
動画で見る Super KENT の使い方
スーパーケントの説明・使用方法が動画でご覧いただけます
「本当に簡単?」「実際はどんなふうに使うの?」という疑問にお答えします。
※ムービーはYoutubeにてご覧いただきます。下画面をクリックしてください。
※ムービーはYoutubeにてご覧いただきます。下画面をクリックしてください。
本製品についての注意事項
- 本製品の取扱説明書に記載のある方法以外でご利用になられた場合の一切のトラブルは、その責任を負いかねます。
- 本製品は、長期間未使用のサビのあるはさみ、金属材質の異なる文具用は、その効果を保証いたしかねます。
- 本製品使用前の刃に重大な欠損などがある場合には、必ず専門家によるメンテナンスをご依頼ください。
Super KENT取扱説明書ダウンロード
スーパーケント 取扱説明書ダウンロード (PDFファイル/808KB)
※ブラウザ上で表示させるには、下のリンクをクリックしてください。
スーパーケント 取扱説明書を表示する (別窓で表示します)
※ブラウザ上で表示させるには、下のリンクをクリックしてください。
スーパーケント 取扱説明書を表示する (別窓で表示します)